- HOME
- 院長の想い
医院方針

忙しい方のサポーターになりたいから、迅速な診断・対応を心がけます
当クリニックはビジネス街にあるため、忙しい患者さまの負担を少なくできるように、迅速な診断や対応に努めています。必要な検査を見極め、無駄な検査はできる限りしないことで、患者さまの時間的・経済的な負担の軽減にもつなげています。
風邪や生活習慣病などの内科の診療と、健康診断や胃・大腸カメラ、人間ドックなどの健診。その両方に対応することで、仕事で活躍されている方々の健康を守る、ビジネス街のかかりつけ医として役割を果たしたいと思っています。
そのため、健康診断や健診後に内科の診療を受診することも可能です。さまざまな面で、できる限り忙しい方の利便性を考えたサポートができるように努めています。なお、内科の診療と健康診断・健診ではフロアをわけ、感染対策も行っています。
私について
胃・大腸カメラを得意とし、早期発見・治療に力を入れています
私は勤務医時代から携わってきた内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)を担当し、健康診断・健診で早期発見・治療を心がけています。
健康診断、人間ドックでは、胃カメラと大腸カメラの同日受診も可能ですし、エコー(腹部・頸部・心臓)も備えています。健診では何か異常があれば、できるだけ早く治療にかかれるようにすぐに電話でお伝えします。そして、必要に応じて連携先の医療機関を紹介することで、早期治療につなげます。
検査では、患者さまの緊張を和らげ、できるだけリラックスして受けていただいけるような工夫をしています。たとえば胃カメラでは、患者さまの口から管を挿入する際に鎮静剤を使用して、苦痛を和らげています。なお、リカバリールームがありますので、検査後はゆっくりお休みください。
患者さまへの想い

患者さまの声に耳を傾け、一人ひとりのためになる医療を考えます
迅速な対応と同時に、患者さまのお話を傾聴し、何を訴えているのか、どうして欲しいのかなどを感じ、できる限りご要望に応じた診療につなげています。そして、治療に対する前向きな姿勢を持ち、健康への意識を高めていただくために、できるだけわかりやすく説明するように努めています。
また、健康診断や健診の前にスタッフが問診をとる際も、患者さまのプライバシーにきめ細かく配慮をするよう指導しています。たとえば、男性の場合は高血圧の薬を飲んでいるかどうかや、女性の場合であれば生理など、あまり口に出したくないこともあるかと思います。そのため、メモに書いた紙でお聞きするなどの工夫をしています。
気になる症状がある、健康診断や定期的な検査を受けたいなどがありましたら、ぜひ一度、ご相談ください。