- HOME
- 協会けんぽ・健診
協会けんぽ・健診
生活習慣病予防健診のご案内
- 当院、博多駅東クリニックは平成19年度全国健康保険協会(旧政府管掌健康保険)生活習慣病予防健康診断実施機関に認定登録されました。
- 全国健康保険協会では、保険事業の一環として生活習慣病予防健診と健診事後指導を実施しています。
この健康診断は年度内(4月~翌年3月)1回の受診に限り、国からの費用負担があります。
なお、国の予算の範囲内で行っている事業のため、予定の人数に達すると費用負担が実施されなくなりますので早めのお申し込みをお勧めします。
全国健康保険協会(協会けんぽ)による助成金制度の健康診断
一般健診 | 対象者 | 35~75歳未満の方 |
---|---|---|
検査項目 | ●診察など ●身体測定 ●血圧測定 ●尿検査(糖尿、尿蛋白、潜血) ●便潜血検査 ●血液検査 【生化学的検査】
●胸部レントゲン ●胃部レントゲン検査または、胃内視鏡検査総コレステロール、中性脂肪、HDL-コレステロール、LDL-コレステロール、GOT(ALT)、γ-GTP(γ-GT)、ALP、空腹時血糖、尿酸 【血液学的検査】 白血球数、赤血球数、血色素量、ヘマトクリット値 |
|
料金 | 7,169円(税込み) ただし、胃内視鏡検査の場合は別途差額料金が必要となります。 詳細は当院健診部へお問い合わせください。 |
付加健診 | 対象者 | 一般健診を受診する ・40歳の方 ・50歳の方 |
---|---|---|
料金 | 4,802円(税込み) | |
検査項目 | ●尿沈渣顕微鏡検査 ●血液学的検査(血小板数、末梢血液像) ●生化学的検査(総蛋白、アルブミン、総ビリルビン、アミラーゼ、LDH) ●眼底検査 ●肺機能検査 ●腹部超音波検査 |
※ご希望により、乳がん検診、子宮がん検診、肝炎ウイルス検査も実施しております。ただし、女性がん検診については委託先にて受診をしていただきます。
詳細については、下記までお問い合わせください
お申し込み方法
受診日を予約
予約電話 健診部:092-473-9177
今までは生活習慣病予防健診申込書に健診機関名を記入し、申込書を全国健康保険協会 都道府県支部へ郵送が必要でしたが今後はクリニックへ直接申し込みとなります。
申込書の廃止についてはこちら >>
保険証に記載されている記号・番号・保険者番号、生年月日や、受診する健診項目、健診予定日等の情報をお伝えください。